お家のこと⑧ ~その土地は盤石だろうか~

Uncategorized

さて、無事に土地を購入することができたので、ここから先は、間取りや外観や設備の検討と、楽しいことばかり待っているはずだ。ワクワクが膨らんでいく。

工務店にお任せで地鎮祭も済ませたその土地は、まずは地盤改良の必要性を測る必要があった。

もともと古い家が建っていた場所だったため、以前の住居者が地盤改良をしているはずもない。

一般的な地盤改良のお金がかかるだろうことは覚悟をしていたが、私は正直これを甘く見ていた。

というのは、土地を購入した隣地域は、地盤が固くて盤石だと評判の地域だったため、自分の地域もさして悪い結果にはならないだろうと思っていた。

地盤改良には一般的いおおよそいくらくらいかかるのか聞いたところ、「普通の基準くらいなら60万円くらいかなあ」と返ってきた。地盤が固めで、杭の深さが浅めでも大丈夫ならば、40万円くらいで済むこともあると。

しかし、測定の結果、私の土地は相当深くまで杭を打たなくてはならず、逆に約80万円と大きな出費となってしまった。

今は住宅地となって見る影もないが、聞けば昔は水田地だった地域らしく、まあそれならばそんな結果になっても仕方ないかと自分を納得させた。

当然、地盤改良はお金をかけてでもしっかり行ってもらった。

話が逸れるが、自分は家を施工してもらうにあたり、地盤のことや家回りの側溝など、足回り的な部分は優先的にお金をかけることに決めていたし、自分の頭の中の予算でも、そういったものに数百万かかることを覚悟しておいた。200万くらいは見ておいた方がいい。

何故なら、仕事上で大きな施設の改修に何度か携わることがあったのだが、施設の改修というと大抵建物そのものばかりに目が向いてしまう。もちろんそれはそうなのだが、いざ工事を進めていくと、必ずと言って良いほど建物周りの配管や外構の修繕も必要となったり、せっかくなのこの機会に建物以外の部分も綺麗にしたいなどの要望が出てくるからだ。

なので、家を建てるときは、建物を建てさえすれば全てが完結するとは全く思っていなかった。これは、建築業界とは全く関係のない職場に勤めているにも関わらず、こういった仕事に携わることができた経験に感謝である。

コメント

タイトルとURLをコピーしました