お家のこと⑲ ~その引っ越し業者は適正か その1~

家が完成すれば、いよいよ引っ越しということになる。

一人暮らしとはいえ、
ファミリーサイズの冷蔵庫や整理タンス、ドラム式洗濯機などがあれば、
引っ越し業者に頼むしかない。

ついては、私は
いくつかの引っ越し業者で合い見積もりを取ろうとしていた。

先に言うが、

合い見積もりは

取るべきです!!!(できれば3社、少なくとも2社)

候補の引っ越し業者は…

候補は、
アーク引越センター、サカイ引越センターのほか、
仕事で付き合いのあった日通と佐川急便あたりである。

3~4月の引っ越しシーズンで
40万円くらい取られたという話を聞いたことがあるので、
まあそんなものかと思った。

まずは、アーク引越センターに電話をかける。

十数年も前になるが、
以前、アーク引越センターに引っ越しをお願いしたことがあり、
対応に特に不満もなかったという経験があったからだ。


見積もりに来てもらうのは、翌日の夜となった。

割り込み業者に要注意!

次はサカイ引越センターに電話をかけ、
家に来てもらう日を相談する。

すると、電話口の受付女性から

「他の業者さんには頼んでいますか?いつ来られますか?」

と聞かれたので、
明日の夜に一つ約束があることを告げた。

すると、

「今夜か、明日の午前に伺ってもよいですか」

と尋ねられる。
とてつもなく急な話だ。

私も仕事があるので、
そんなに急には対応できない。

ところが、
明後日以降でお願いできないかといくら頼んでも、
強引にこのタイミングで家に来たがったので、

仕方なく、この日の夜に来てもらうことになった。

なんか妖しさを察知

夜、家に見積もりに来た
サカイ引越センターの営業は、若い男性だった。

ざっと部屋の中を見て、
いきなり「予算はいくらくらいか」と聞いてきた。

このとき、私は馬鹿正直に
ネットで調べた10万円より安いと良い、
と言ってしまった。

すると、営業マンは
意味ありげに電卓を叩き、
9万台の数字を見せてきた。
「どうですかね」と得意げに話す営業マン。

しかし、複数の引っ越し業者で
合い見積もりを取るつもりだったので、
1社目で決めては意味がない。

検討します、ありがとうございます、
と告げたところ、彼は引き下がらなかった。

今度は意味ありげにどこかに電話をかけ、
また電卓を叩き、
次は8万円台の金額を提示してきた。

そして、彼は言う。

「今ここで決めてくれたら、この金額でできるとのことです」

こんなとき私はだんだんムカついてくる(笑)

サカイ引越センターの営業マンは続ける。

「こうやって、たくさんの引っ越し業者を
家に呼んで見積もりを出してもらうのも大変でしょう、
金額も大して変わらないのだから、
ここで決めてしまった方が楽ですよ」

文字に起こすと更に怪しさ満点である。

それでも、
今ここでは決めない、と伝える私。
明日の夜(サカイ引越センターに来てもらった後)の返事では
駄目なのか、と言っても駄目だと言う。


この8万円台の数字は、
今じゃないと有効ではないと言うのだ。

どうだろう、こんなときみんなは
どんな気持ちになるのだろう。
ついつい焦るのだろうか。

私はこんなとき、激しく怒りを覚えるのである。

いきなり夜に押し掛けた上に、
こちらに選択の主導権を取らせないその態度。
お前は何様じゃ、と。

段々逆に怪しく思えてきたため、
明日の夜に約束したアーク引越センターの後までは延ばせなかったが、
明日の午前まで返事を保留することをなんとか了承させ、
その日は帰ってもらった。

この日の夜の私は、ムカムカである。
何年経ってもこの訝しさは消えない。

サカイ引越センターの人には営業妨害と思われるだろうか。

でも仕方ない。
電話オペレーターといい、営業マンといい、
会社としての営業方針としか思えない。

友人には絶対に勧めないだろう。

次の日の午前中に
私はサカイ引越センターに電話をかけ、
電話口の受付女性に断りの返事をするのと同時に、
強引な日程調整と強引な営業に苦言を呈して、
電話を切った。

おすすめ記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA